-------------------------------------------------------------------------

SIRIUS自動観測用アドオンコマンドcq --- マニュアル
ver1.0  2002.4.20  Takahiro Nagayama

1.cqとは

・自動観測用アドオンコマンド
・sirius> cq で起動
・next.txtに並べられたコマンドを順に実行

cqはSIRIUSの観測時にコマンドの手入力による時間ロスをなくすために
開発したアドオンコマンドです。messiaのプロンプト上で
sirius> cq 
と入力することによって起動されます。cqそのものはあくまでmessia上のコマンド
であり、観測ソフトの内部では他のコマンド(例えばTLなど)とかわりはありません。
しかし、cqは一旦、実行されると指示があるまで、messiaプロンプトを占有し、
next.txtに並べられたコマンドを順に実行します。cq起動中はmessiaに対する
命令はすべて、cqを介して行われます。具体的にはmessiaが起動しているコンソール
以外のコンソールから
>cq add TL 6 5
などと行います。cqを終了したい場合には
>cq exit
と入力します。これにより、現在、実行中のコマンド終了時にcqは終了し、messia
プロンプトが元に戻り、通常のプロンプトからのコマンド入力が可能になります。
注意としては、cq実行中はvi等のエディタでnext.txtを編集してはいけません。
後で述べるcqコマンドを用いて編集を行うか、もしくは一旦、cqを終了させた上で
編集を行ってください。


2.コンソールでのcqコマンド
messia上でcqを起動させた後は、他のコンソールからcqコマンドを実行します。
コンソール上でのcqコマンドは後ろに与えられた引数に従って、コマンドキューに
変更を加えます。
例、cq add TL 6 5(コマンドキューの最後尾にTL 6 5 を加える)

引数には以下のものがあります。
以下、引数の説明をしながら、実際の使い方を解説します。
少なくとも従来の観測方法でSIRIUSの観測ができる人を前提としています。

***************************************************************************************
  list  : コマンドキュー中のコマンドを表示、左端の番号は挿入、削除時に使用
***************************************************************************************
例 % cq list
実行例
% cq list ------------- リストを表示
exec : point 2000  10 38 48.1 +00 47 53.5 103848
   1 : DL 6 30 103848n1self 10 60
   2 : DL 6 30 103848n2self 10 60
   3 : DL 6 30 103848n3self 10 60
   4 : point2 ~observe/objlist/persson98tab2.dat p9143
   5 : 



***************************************************************************************
   add  : コマンドキューの最後尾にコマンドを加える
***************************************************************************************
例 cq add TL 6 5 ----- TL 6 5 を加える場合

実行例
% cq list ------------- 加える前のリストを表示
exec : point 2000  10 38 48.1 +00 47 53.5 103848
   1 : DL 6 30 103848n1self 10 60
%
% cq add TL 6 5   ----- TL 6 5 を追加
exec : point 2000  10 38 48.1 +00 47 53.5 103848
   1 : DL 6 30 103848n1self 10 60
   2 : TL 6 5
   3 :
自動的にcq listされる。TL 6 5が追加されていることが分かる



***************************************************************************************
   fadd : 指定されたファイルからコマンドリストを読み込み、コマンドキューの最後尾に追加
***************************************************************************************
例 cq fadd LMC.txt ----- LMC.txt中のコマンドすべてを追加

実行例
% cat test.txt ------ test.txtの中身を確認
test 1
test 2
test 3
%
% cq list ------------- 加える前のリストを表示
exec : point 2000  10 38 48.1 +00 47 53.5 103848
   1 : DL 6 30 103848n1self 10 60
%
% cq fadd test.txt ------- test.txtを追加
exec : point 2000  10 38 48.1 +00 47 53.5 103848
   1 : DL 6 30 103848n1self 10 60
   2 : TL 6 5
   3 : test 1
   4 : test 2
   5 : test 3
   6 :
test1、test2、test3が追加されていることが分かる



***************************************************************************************
   in : コマンドを現在、実行中のコマンドの次の位置に挿入する (従来のinsertも可)
***************************************************************************************
例. cq in TL 6 5 ----- TL 6 5 を実行中のコマンドの次の位置に挿入、現在、実行中のコマンドが
            終了次第、実行される。それ以降のコマンドは繰り下げられる。
            cqがstopで中断中は、cq in 実行後、すぐに実行され、挿入されたコマンド
            完了後、再び、stop状態に戻る。

実行例
% cq list ------------- 加える前のリストを表示
exec : point 2000  10 38 48.1 +00 47 53.5 103848
   1 : DL 6 30 103848n1self 10 60
   2 :
%
% cq in TL 6 5 --------- TL 6 5 を挿入
exec : point 2000  10 38 48.1 +00 47 53.5 103848
   1 : TL 6 5
   2 : DL 6 30 103848n1self 10 60
   3 :
TL 6 5 がpoint ....(実行中)とDL(元は順位1)の間に挿入されている



***************************************************************************************
   pin  : コマンドを任意の位置に挿入する
***************************************************************************************
例. cq pin 3 TL 6 5 ----- TL 6 5 をコマンド順位3(cq listで左端に表示される)の位置に挿入する
              それ以降のコマンドは繰り下げられる。

実行例
% cq list ------------- 加える前のリストを表示
exec : point 2000  10 38 48.1 +00 47 53.5 103848
   1 : DL 6 30 103848n1self 10 60
   2 : DL 6 30 103848n2self 10 60
   3 : DL 6 30 103848n3self 10 60
   4 : DL 6 30 103848n4self 10 60
   5 :
%
% cq pin 3 TL 6 5 --------- TL 6 5 順位3に挿入
exec : point 2000  10 38 48.1 +00 47 53.5 103848
   1 : DL 6 30 103848n1self 10 60
   2 : DL 6 30 103848n2self 10 60
   3 : TL 6 5
   4 : DL 6 30 103848n3self 10 60
   5 : DL 6 30 103848n4self 10 60
   6 :
TL 6 5 が順位挿入されている



***************************************************************************************
   pfin  : ファイル中のコマンドリストを任意の位置に挿入
***************************************************************************************
例. cq pfin 3 TL 6 5 ----- test.txt中のコマンドすべて をコマンド順位3(cq listで左端に表示される)
              の位置に挿入する。それ以降のコマンドは繰り下げられる。

実行例
% cat test.txt ------ test.txtの中身を確認
test 1
test 2
test 3
%
% cq list ------------- 加える前のリストを表示
exec : point 2000  10 38 48.1 +00 47 53.5 103848
   1 : DL 6 30 103848n1self 10 60
   2 : DL 6 30 103848n2self 10 60
   3 : DL 6 30 103848n3self 10 60
   4 : DL 6 30 103848n4self 10 60
   5 :
%
% cq pfin 3 TL 6 5 --------- test.txt 順位3に挿入
exec : point 2000  10 38 48.1 +00 47 53.5 103848
   1 : DL 6 30 103848n1self 10 60
   2 : DL 6 30 103848n2self 10 60
   3 : test 1
   4 : test 2
   5 : test 3
   6 : DL 6 30 103848n3self 10 60
   7 : DL 6 30 103848n4self 10 60
   8 :
test 1,test 2,test 3 が順位3に挿入されている



***************************************************************************************
   del  : コマンキュー中のコマンドを削除("," 、"-" で区切ることにより複数削除可)
***************************************************************************************
例. cq del 1       ----- コマンド順位1のコマンドを削除
     cq del 1-10    ----- コマンド順位1から10のコマンドを削除
     cq del 2,5,7   ----- コマンド順位2、5、7のコマンドを削除
     cq del 2-5,7-9 ----- コマンド順位2から5、7から9のコマンドを削除

実行例
% cq list ------------- 加える前のリストを表示
exec : point 2000  10 38 48.1 +00 47 53.5 103848
   1 : TL 6 5
   2 : TL 6 5
   3 : TL 6 5
   4 : DL 6 30 103848n1self 10 60
   5 :
%
% cq del 1-3
exec : point 2000  10 38 48.1 +00 47 53.5 103848
   1 : DL 6 30 103848n1self 10 60
   2 :
順位1から3のコマンドが削除されている



***************************************************************************************
 delall : コマンドキュー中のコマンドすべてを削除
***************************************************************************************
例. cq delall ----- すべてのコマンドを削除

実行例
% cq list ------------- 加える前のリストを表示
exec : point 2000  10 38 48.1 +00 47 53.5 103848
   1 : DL 6 30 103848n1self 10 60
   2 :
%
% cq delall
exec :
コマンドはすべて削除される。(cq実行中に使用しても実行中のコマンドは継続される)



***************************************************************************************
  stop  : cqの実行を一時中断する
***************************************************************************************
例、 cq stop

実行例
% cq list
exec : TL 6 5
   1 : TL 6 5
   2 : TL 6 5
   3 :
%
% cq stop 
% (何も表示されない)
% cq list
exec : TL 6 5
   1 : cq_stop
   2 : TL 6 5
   3 : TL 6 5
   4 :
cq listで確認するとコマンドcq_stopが挿入されているのがわかる。
これにより、現在、実行中のコマンド終了後にストップ状態に入る。
cq in cq_stopでも同じである。



***************************************************************************************
restart : 中断中のcqを再度実行する
***************************************************************************************
例、cq restart

実行例
% cq restart
(何も表示されないが、cqが再開される)



***************************************************************************************
  exit  : cqを終了する
***************************************************************************************
例、cq exit

実行例
% cq exit
(何も表示されないが、cqが終了し、現在、実行中のコマンド終了後、messiaにプロンプトが戻る)



3.cqで実行できるmessiaのコマンド一覧
・TL(TLongEX) --- 試し撮りコマンド  
          TL [mode] [expos time] [loop]
・Lo(LongEX)---- 本番用、ディザなし 
                   Lo [mode] [expos time] [objname] [loop]
・DL(DLongEX)--- 本番用、ディザあり 
                   DL [mode] [expos time] [objname] [dither mode] [dither radius] [start position]
・source --------- スクリプトファイルの読み込み
                  source [filename]
         (source実行時はsourceが1つのコマンドとみなされるのでスクリプト内でのstopはできないので注意)
・offset --------- 望遠鏡オフセット
                 offset [ra_off(arcsec)] [dec_off(arcse)]
・point  --------- 望遠鏡ポインティング(座標:直接指定) 
                   point [epoch] [ra_hh] [ra_mm] [ra_ss.s] [dec_dd] [dec_mm] [dec_ss.s] [objname]
・point2 --------- 望遠鏡ポインティング(座標:ファイルから読み込み)
          point2 [filename] [objname]
・focus ---------- フォーカス値設定(A-B値)
          focus [value(A-B)]


4.具体的な例(自動観測)
 ・自動観測用のコマンド列(taka.txt)を準備
    point2 ~/objlist/nagayama.dat M42_1     //  ターゲットに向ける
     DL 6 5 M42_1n1 10 20            //  オブジェクトを観測
     offset 1000 1000                           //  offsetコマンドでスカイに向ける 
     DL 6 5 M42_1n1sky 10 30          // スカイを観測
               :
 ・cq dellall (あらかじめ、コマンドキューを空にする)
 ・messia上でcqを起動
 ・cq stop (faddしたときにいきなり実行せず、内容を確認するため)
 ・cq fadd taka.txt (準備しておいたコマンド列を追加、自動的にcq listされているので、内容を確認)
 ・cq restart(問題なければ、一時停止していたcqを再開させて、自動観測開始)
  
  
5.その他

・next.txtの場所 /tmp/next.txt

・next.txt、next_.txtがないといわれる場合
  ----> touch /tmp/next.txt(touch next_.txt)で空のnext.txtを作る。

・cqが落ちる
  ----> next.txtを手動で編集していないか調べる。編集していた場合は今後、絶対にしない。
      していないのに落ちる場合は、なるべく落ちた状況を詳しく調べて報告。

・新しい機能がつけたい
  ----> ……(アドレス伏せました・編集者注)にソースファイルあり。
      これを参考に書けば、いろいろ機能強化できます。
      実装する前に一言連絡をください。

戻る